HOTPOTの会の皆様へ

毎度!赤堀です。

 

題名の件、第103回HOTPOTの会開催のご案内です。

 

今回は HOTPOTのメンバーであられる岡本 昇さんにお話しいただきます。

 

岡本さんは日本ライトハウスで長年にわたり 音声パソコンや福祉機器の支援をして

こられました。

多くの視覚障碍者の可能性を広げ、自立をサポートしてきた実績をお持ちです。

 

今後、岡本さんはさらなる挑戦を予定されているそうです。

視覚障碍者がより自由で豊かに生活できる社会の実現を目指されます。

 

新たなステップに際し 岡本さんがどのようなビジョンを描いておられるのか、

その思いを直接お話しいただきます。

 

みなさまの参加をおまちしています。

 

<講師プロフィール>

岡本昇(おかもとのぼる)

盲学校を卒業後三療の仕事に就いたが、一般就職への思いが強く、26歳のとき日

本ライトハウスに入所。

高校生の時から学習していたパソコンの知識を活かし、職業訓練を受けて大阪市

役所に就職。

その後日本ライトハウスの職員となり、昨年まで勤務。前半は職業訓練指導員。

後に情報機器の販売や、操作のサポート、講習会等を担当。視覚障害者総合情報

ネットワークサピエの立ち上げの際、開発委員となり、稼働後はサポートセンタ

ーの責任者を務める。

昨年7月に退職し、本年4月から同行援護事業所を開設

 

株式会社ナルドニカ代表取締役

福祉事業所あしたば 管理者・サービス提供責任者

NPO法人視覚障害者ヒューマンガイドテクニック・インストラクター協会 理事

 

1969年生まれ 56歳

岡山県出身 兵庫県川西市在住

 

1990年 岡山盲学校専攻科理療科卒業

病院や健康ランドで、鍼灸マッサージ師として勤務

1995年 日本ライトハウス視覚障害リハビリテーションセンター入所

生活訓練・職業訓練を受講

1997年 大阪市役所に就職

2002年 日本ライトハウス 職業訓練指導員として就職

2008年 情報文化センターへ配置転換

情報機器の販売とサポート、生活・就労相談、録音図書製作、講習・講演などの

業務を担当

2024年7月 日本ライトハウス退職

2025年4月 福祉事業所あしたばを開設 同行援護サービスを提供開始予定

 

  • 日時:2025年2月21日(金)18時30分から20時30分

 

  • スケジュール

18時30分:受付開始

19時00分:講演

20時:質疑応答

20時30分:講演会終了